もうすぐ70になる母が、「わたしもスマホ使ってみたいわ~」というので、機種変更しました!
auの簡単スマホ「BASIO(ベイシオ)」2018年モデルの「BASIO3」なら機種代が0円になるキャンペーン中だったので、ラッキー、別に旧モデルだっていいよね~と決定!
2020年3月のことです。
ところがこれが面倒の元でした。
かんたんスマホなのに超・面倒なトラブル発生!「BASIO(ベイシオ)3」は初期不良?
機種変更して一週間くらいは電話をかけるにはどうしたらいいとか、メールの入力はどうすればいいとか、基本操作を覚えるのに必死だった母。
くじけそうになりながらも「基本操作はだいたいできるようになった気がする」というころになってやたらと
「急にスマホが動かなくなるのよ」
「しょっちゅう使えなくなっちゃって、パート先の若い子に聞いたら、これは初期不良だから交換してもらったほうがいいって言われたのよ」
というようになったのです。
わたしと実家は電車で1.5時間の距離。こういうとき、気軽に見にいけたらいいんですが、う~ん困ったなあ。と思っていたら母からヒントが
「SIMカード読み込み中ってなるのよね」
検索したらヒット!アップデート情報が出ていました。
「BASIO(ベイシオ)3」はAndroid™ 7.1へアップデートしてから使う必要アリ
ホーム画面 → [かんたん設定] → [その他] → [端末情報] → [ソフトウェア更新]
で更新ができます。
家電に電話をかけて、母自身に携帯を操作してもらい、上記の順番に画面を開いていって無事にアップデートができました。Wi-Fi環境がなかったので不安でしたが4Gでも大丈夫でした。(通信料はかかるけどさ)
アップデートしたら無事に、「SIMカードが…」というメッセージもでなくなり、画面が動かなくなる不具合も起きなくなったそうです。
タダより高いものはない、控えめに言って不親切
いやー。でも、アップデートかけなきゃ使えないじゃん。これ。
これね、機種代0円にしたって、いただけないですよ。
だってさ、かんたんケータイよ?
3G終了に合わせて、年配向けのはじめてのスマホデビューにってキャンペーンしてるのよ?
購入時にauショップでアップデートまで一緒に操作してくれてもよくない?
なんなら実質0円じゃなくてもいいからさ。
そんな特別扱い、できるわけないでしょ?
わかるけどさ。
でもね。
義母と母と2人がスマホに変えてみて思うのは、高齢者がスマホの操作を覚えるって、本当に大変なんですよ。
うちの義母なんて、「スマホなんて子どもだって使えているのに、操作がうまくできない。もう死んだ方がいいんじゃないか」とまで落ち込んでいたんです。
BASIO3を使っているお年寄りの中には、スマホが動かないのは自分の使い方が悪いせい、覚えが悪いせいと悩み続けている人がいるかもしれない。
胸が痛みます。
auで簡単スマホへの機種変更を考えている方は、ご注意ください。